Blauer Frühling
- Stimmen aus japanischen Jugend-Clubs
ブルースプリング -
部活動、青春の詩(うた)

120 pages
200x200mm, Hard cover (2025)
Digital Print, Edition of 10

"Blue Spring: Voices from Japanese Youth Clubs" is my master’s graduation project, completed in July 2025 at the Berlin University of the Arts. It explores how Japanese youth culture, particularly club activities (jp: 部活動 Bukatsudō) in junior high and high schools, can be conveyed both visually and atmospherically. The book is bilingual in German and Japanese.

At its heart lies the concept of Seishun (jp: 青春), a stage of life marked by dedication, nostalgia, inner growth, and emotional intensity during one’s youth.
The project combines illustration, handwritten poetry in both German and Japanese, and documentary interviews with 65 former Japanese club members, creating a multi-layered illustrative book. The goal is not only to present information but also to offer an aesthetic experience that resonates with the collective memory of youth and transcends cultural boundaries.

(日本語解説)
本作は、2025年7月に制作したベルリン芸術大学大学院の修士卒業作品です。 日本の中学・高校における部活動を中心に、日本独自の青春文化がどのように視覚的・感覚的に表現できるかをイラストレーションと詩で探求しています。 本書はドイツ語と日本語のバイリンガルで構成されています。
作品の核心にあるのは「青春」という概念です。 それは、若さゆえの情熱や内面的な成長、懸命な努力、そしてどこか切ない郷愁を含む人生の一時期を指します。
本書は、イラストレーション、日独両言語による手書きの詩、そして65名の元部活動経験者へのドキュメンタリー・インタビューを組み合わせた、多層的な構成のアートブックです。 16種類の各部活動の単なる情報の提示にとどまらず、「青春」という集団的記憶に共鳴し、文化の枠を超えて感情に訴えかける美的体験を目指しています。